静岡理工科大学と共同研究実施契約を締結:三次元点群データを活かした、都市空間のスマートフォンの位置情報を即時共有するシステムの開発

研究開発

契約

2022年10月から、日本DMC株式会社(以下、日本DMC)と学校法人静岡理工科大学(以下、静岡理工科大学)は、3次元点群データ上での、人の位置情報のリアルタイム共有方法の共同研究実施契約を締結しました。
日本政府が提唱している「Society5.0」の社会実現には、3次元空間情報基盤の実装・普及が不可欠であり、そのためには、様々な空間情報が空間IDを共通インデックスとして分野横断の連携を実現し、バーチャルとフィジカルをつなぐ様々なアプリケーションが活用され、バーチャルとフィジカルの融合が促進されるべきであるとされています。
本研究では、それらアプリケーションの一つとして、点群データが持つ静的な位置や属性の情報に、時間変化する動的情報を加えることを目的に、三次元点群データと衛星測位システムによる位置情報をリアルタイムに可視化するシステムを開発します。
本研究の成果をもとに、日本DMCは、平面的な地図にはない高さ情報をもった三次元点群データを活かし、今後、都市部の災害時避難状況のリアルタイム可視化などのサービス提供につなげることを予定しています。



使用データ

G空間情報センター公開の航空LPデータ
背負い型および固定型で計測した点群データ

三次元点群データを活かした、都市空間のスマートフォンの位置情報を即時共有するシステムの開発

研究内容

研究目的

3次元点群データに時間変化する動的情報を統合

衛星測位システムによる位置情報をリアルタイムに可視化するシステムの開発

研究開発

1. リアルタイム位置情報共有システムの開発

2. 静岡県静岡市市街地での実証実験実施

期待される成果

災害時の避難経路リアルタイム可視化
建設工事の進捗状況リアルタイム把握
都市環境要素(日照、温熱、気流など)の可視化

研究の意義

3次元空間情報基盤の実装・普及促進
分野横断的な空間情報連携の実現
バーチャルとフィジカルの融合促進

研究者コメント( 日本DMC株式会社 杉本貴章)

本システムは、3次元点群データ上で簡便に位置情報を共有できる独自性の高いソリューションです。これにより、3次元データを活用したシステムの普及を目指します。

研究者コメント(静岡理工科大学 石川春乃准教授)

建築分野における点群データの活用促進を目指し、オープンソースデータの利活用可能性を探ります。これにより、地方自治体や中小企業でも活用できるシステムの開発を目指します。

共同研究先
共同研究先名
静岡理工科大学
所在地
〒437-8555 静岡県袋井市豊沢2200-2
ホームページ
https://www.sist.ac.jp/news/230110news.html