ドローンの技術サービス、三次元点群データの日本DMC株式会社 | ドローンを用いた空間情報技術を活かして、豊かで安全な生活環境を創ります             災害時におけるドローン活用に関する協定締結について

Information

  • お知らせ

災害時におけるドローン活用に関する協定締結について

2025.03.31

 日本DMC株式会社は、一般社団法人静岡県無人機安全協会(SUSA)が静岡県と締結した「災害時における無人航空機の活用に関する協定」に深く賛同し、発足時からの会員としてこの取り組みを全力で支援いたします。

協定の概要

本協定は、災害発生時にドローンを活用し、迅速な被災状況の調査や孤立集落への緊急物資輸送など、SUSAによる支援活動を可能とするものです。具体的には以下の内容が含まれます。

  • ドローンによる被災状況の調査、情報収集、孤立集落への緊急物資輸送

  • SUSAからの操縦士派遣、機体提供、許認可手続き、関係機関との調整

  • ドローンで得られた映像やデータの静岡県への提供

  • その他、双方が協議により必要と認めた活動

  •  

日本DMC株式会社の貢献

・日本DMC株式会社はこれまで培ってきた技術を活かし、災害時の安全かつ迅速な情報収集や物資輸送に貢献してまいります。特に以下の技術とサービスが本協定で重要な役割を果たします。

・ドローンを用いた物資輸送航路の選定と運航:一等及び二等無人航空機操縦士の派遣 限定変更(目視内、昼間、25kg未満)

・LTE、スターリンク衛星通信との連携: 通信インフラが寸断された状況でも迅速なデータ送信。

・三次元点群データ取得技術: ドローンを活用した精密な地形データ収集と解析。

・24時間体制の運航支援:drone-in-a-boxの運航支援

日本DMC株式会社は、この協定を通じて地域社会への貢献をさらに強化し、防災・減災活動を支援してまいります。

 

関連リンク

今後とも、日本DMC株式会社へのご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

                 

⇒ View All